

今回もMAPLE BASEにて、秩父の森ジャンボリーに参加してきました。
今回も11月3日(日)、MAPLE BASE in 秩父ミューズパークで開催した「秩父の森のジャンボリー」に苔逢わせも参加してきました! 台風により大変な状況でしたが、天候も良かったです。 さまざまなイベントが開催されていました。 楽しくワークショップをやってました!...


三峰神社とキノコと苔
大学で開催している薬剤師対象の課外学習会で、秩父にある三峰神社に来ました。 雨の予報もはずれ、半袖でないと暑い日和です。 朝方に雨が降ったようで地面は湿り、きのこと苔は元気です。 ホオノキの落ち葉。よく目立ちます。 飛騨高山の郷土料理「朴葉味噌」で有名な葉っぱ。...


ハイキングのつもりが登山。三峰神社、奥宮。
来月にある薬剤師対象の講習会にむけて、秩父三峰神社、奥宮を目指しました。 奥宮があるのは、標高1329mの妙法ヶ岳の山頂。 苔を見つつ景色を見つつ、頑張って歩いて片道90分の登山でした。 ふもとにあるビジターセンターでは、秩父の山にいる動物の剥製が常時展示。...


群生する苔々(秩父の渓谷)
大学の研究で、 秩父大滝のフィールド調査に出かけました。 秩父山奥に群生する苔々の様子をご紹介いたします。 また、 山の所有者に許可をいただき、 珍しい苔をいくつか入手いたしましたので、 近々販売のご案内をいたします。 #渓谷の苔 #フィールド調査